遅延損害金は払いたくなかった
1ヶ月前に過労が原因で倒れて、3日間ほど病院に入院をして治療を受けました。
医療費は約10万円ほど掛かったのですが、持ち合わせの現金が足りなかったので、不足分はカードローンを使って現金を借りました。
以前、会社近くの横浜銀行でフリーキャッシングできるローンカードを作っていたので、それを利用しました。
借りた額は5万円程度だったので、3ヶ月もあれば完済できる予定なので、借入をした際はローンカードを作っておいて良かったと思いました。
退院後の1週間ぐらいは仕事以外には特に用事もなかったので安静にしていました。
その後に、6月で結婚シーズンだったため立て続けに友達の結婚式がありました。
お祝い金を包むのにお金を使ったら、月末のローンカードの借金返済引き落としのためのお金が足りなくなりました。
返済をしないと遅延損害金といって高金利が付いてしまうので、それだけは避けなければと思いました。
そのため、さらに追加でローンカードでお金を借りてしまいました。
借金地獄への恐怖
この時は、自分はこのことをきっかけとして借金地獄にハマってしまうのではと脳裏をよぎりました。
その不安がプレッシャーとなり、翌月以降は順調に借金の返済ができ、最終的に最初の返済から5か月目で完済をすることができました。
その後、突然乗っていた愛車のエンジンがブローをしてしまって、多額の修理費が掛かってしまいました。
その時は、運よくボーナスシーズンだったので、借金をせずにボーナスで修理費の支払いを行いました。
車の故障が最初に借金をした際の返済期間でなくて本当に良かったです。
もし、最初の借金の返済期間中なら、またローンカードで追加融資を受ける羽目になっていたと思います。
そうなると、今でも借金返済を続けていたかもしれません。